現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【注目モデル試乗】伝説のスポーツレジェンド、ポルシェ911を全身で味わう、至福のカブリオレ体験

ここから本文です

【注目モデル試乗】伝説のスポーツレジェンド、ポルシェ911を全身で味わう、至福のカブリオレ体験

掲載 3
【注目モデル試乗】伝説のスポーツレジェンド、ポルシェ911を全身で味わう、至福のカブリオレ体験

911は世界中のエンスージアストの憧れ

 クルマの「楽しさ」は、ヒト側の感受性とクルマ側の性能や仕様との共同作業によって生み出される。運転する側と車両側のコラボレーションという意味では、世間でいう「ダンスパートナー」という表現とは少し違う気がする。楽しいと感じることができるのは、いわずもがな、片方のみだからだ。あくまでもドライバーの能力と感性が相方の性能を引き出して、「楽しさ」を生み出していく。だからこそドライブの楽しみは千差万別。クルマは面白いのである。

【最新スーパースポーツ試乗】ポルシェ911誕生60周年記念車、S/Tは珠玉のワインディングスポーツである!

 とはいえ、クルマの側にもヒトを喜ばせる工夫がそれなりに必要である。スポーツカーなどは実用性の一部もしくは大半を犠牲にしてカタチと性能をファンな方向へと導くことで成立している。もちろん免許を取得して初めて運転した親父の平凡なセダンだって楽しかった。けれど、それは経験値の少なさによるものでしかなかった。古代よりヒトは道具に習熟することで互いを進化させてきたといっていい。

 クルマを運転すること自体に喜びを見出したヒトは、経験を積み技量を高めるほどクルマにも相応の工夫を求めるようになった。運転好きにとっての「いいクルマづくり」だ。「楽しさ」の感じ方はさまざまだけれども、世界にはターゲットゾーンが広く、多くの人が憧れる、しかも一貫して工夫を重ねてきたモデルが存在する。

 ポルシェ911はその最たる例だ。
 何といっても1963年の誕生以来、その基本的なレイアウトを変えていない。60年もの長きにわたって世界中の人々を喜ばせてきたことの何よりの証明である。誕生以来、名前と基本コンセプトを変えずにいまなお新車を作り続けているスポーツカーなど他にない(少し前までアメリカにシボレー・コルベットがあったが現行モデルで大転換を果たした)。

 911に運転する喜びを与え続けてきたのはユニークな基本コンセプトである。すなわち「RRレイアウト/フラット6エンジン/2+2キャビン」というパッケージだ。
 911は高性能スポーツカーの代名詞だ。けれどもRRレイアウトがスポーツドライブの理に適ったものであったかどうかについては議論の余地がある。もっと適したレイアウト、たとえばリアミドシップ・リア駆動(MR)など、を挙げることもできるからだ。

911は時間を超えて独自の個性を発散。カブリオレは魅力を味わうのに最適である

 なぜ911は、世界中のクルマ好きが憧れるスポーツカーの代表になり得たのか?
 理由をひとつに絞ることはできない。けれども回答にはたどり着く。やはりRRの2+2だ。決してスポーツカーとして最適とはいえないRRと2+2いうレイアウトと戦い、進化させ、今日まで継続してきた。だからこそデザインは保たれ、性能のユニークさも担保された。その結果、唯一無二の存在になったのだ。

 歴史によって育まれた個性ゆえ、誕生直後のナローと最新の992型を乗り比べると、そこに特別な時間が滞留しているかのような共通性を感じ取ることができる。ボディサイズがあんなにも違っているにもかかわらずだ。最新のテクノロジーに包まれている992型もまた見事に911であり、乗れば「ああ、911だ」と心が躍る。歴史が浮き上がってくる。

 難しく考えなくてもいい。まずは最新モデル、それも余計な思索から解放してくれるオープンモデルのカブリオレに乗ってみてほしい。そこにはクルマを運転することの楽しさのほとんどすべてがある。

 ソフトトップを閉じて走っていると、快適さはクーペと変わらず、パフォーマンスの感じ方もソリッドである。911の風味を濃厚に感じる。だが、そうすると冒頭から記してきた難しい「911論「を考えてしまいがちになる。

 せっかくカブリオレを選んだのだ。頭と心を解き放ち、911というスポーツカーを堪能しようではないか。トップを開けよう!
 オープンカーは間違いなくドライブの楽しさを一段高みへと引き上げてくれる。風を、光を、空を感じながらのドライブはいつだって心が躍る。爽快であると同時にスリリングでもある。どんなモデルでもそのルーフが開いてくれるのなら、胸躍るドライブになることは間違いない。
 それが憧れの911であればなおさら、というかこれ以上は望めない愉快なひとときになる。

 ルーフを開放しても、頑丈なフロアフィールはまるで揺るがない。足回りはドライバーの思いどおりにしっかりと動く。風を浴びているぶん、ステアリングホイールを切ったときの、右足を踏み込んだときの、それぞれの反応がよりリニアに感じることができる。空気の流れの中をクルマと一体となって泳いでいるようにドライブする。その感覚がたまらない。そして、何よりうれしい。

 さらにいまのうちに全身で味わっておこうと思うのが、フラット6の咆哮である。ダイレクトに体に響く伝統の味わいは格別。力強さ、路面を蹴る感触、さらにサウンドに魅了される。その響きに後押しされて両手両足を動かし、思いどおりに操る。それがドライビングの醍醐味というものである。911を全身で味わうことほど、素晴らしいひと時はない。

ポルシェ911主要諸元

モデル=911カレラ・カブリオレ
価格=8DCT 1845万円
全長×全幅×全高=4519×1852×1297mm
ホイールベース=2450mm
トレッド=フロント:1570/リア:1580mm
重量(DIN)=1575kg
エンジン(プレミアム仕様)=2981cc水平対向6DOHC24Vターボ
エンジン最高出力=283kW(385ps)/6500rpm
エンジン最大トルク=450Nm/1950~5000rpm
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ=フロント:235/40ZR19/リア:295/35ZR20
駆動方式=RR
乗車定員=4名
最小回転半径=5.6m
0→100km/h加速=4.4秒
最高速度=291km/h

こんな記事も読まれています

ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス

みんなのコメント

3件
  • ******
    あなたの年収では棺桶に入るまで無理です。あなたの人生はその程度です。


    moo********
    2024/3/18 07:15
    違反報告
    軽井沢が目に浮かびました。夏の日の休日に、911のカブリオレで軽井沢に行きたいものです。
  • エガちゃんねらー
    ナベ兄が
    911みたいな元々が偏狭なクルマが今では
    カブリオレみたいな軟派から
    GT2の様な重篤な911マニアまで
    フルラインナップでカバーしてるのは凄い事だ
    という風に評論していたが、なるほどと思う
    翻って楠センセが作中で
    今や戦闘機でなく、やたら速いだけのエアバス
    911というブランドで回収にまわった連中に
    もう用などない
    とコキおろしたのもなるほどと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村